優柔果断カブログ

株取引を中心にマネー全般

サンゲツ、再び!

きのう11/8、前場寄り付きで500株、後場寄り付きでもう500株を買い付ける。いずれも寄り天でツカマサレタ感じだが、しかたない。金曜日後場ザラ場中に中間決算発表を控える。通期業績の上方修正と増配積み増しが発表されるものと期待するが、果たして?期待どおりなら上場来高値を更新してもおかしくない。

前にも引いたが、安田社長とアナリスト?との質疑応答を再投資するにあたり見返した。

 

[Q.3]:株主還元に関して、仮に値上げ等によって利益が出てしまった場合、すなわち⾃⼰資本上限の1,050億円を超えてしまうことになりそうな場合は、それ以降は配当の上乗せ、もしくは⾃社株買いで還元に回す認識を持っておいてよろしいでしょうか。

 [A.3]:単純に申し上げると、1株当たり130円の配当で現在の市場に出ている株数を掛けますと、配当総額77億円となります。今期⽬標の105億円と⽐べても単純に⾔って28億円出てくるじゃないかと。仮に105億円がずっと3年間続くとすると28億円×3=84億円、先ほど申し上げた2025年の⽬標値は既に145億円にしてありますから、そうするとさらに40億円と、単純計算をしていくと余りが出るとなり、当然私どももそういった計算はしております。 株主還元⽅針では⾃⼰資本957億円からマックス1,050億円という⽬標値を発表しており、安定的な増配を⽬指すと申しあげました。今期の予想値、2025年度の予想値からすると増配の⽅に回していく想定はしており、当然実⾏していかなければいけないと思っております。 

「2023 年 3 ⽉期決算および新中期経営計画説明会 新中期経営計画説明テキスト」

 

84億円+40億円=124億円。バイバックも自己資本の積み増しもしないと仮定して、これを普通株式数59,200,000株で割ると約209円。さらに3年で割ると、約69円。これが配当下限の130円に上積みされるから約199円≒200円。「安定的な増配を⽬指す」以上、200円→200円→200円はないから、180円→190円→200円などとならないか?もし、180円配当ともなれば株価3000円でも配当利回り6%のお化け銘柄になる。まあ、妄想の域を出ないが…。

しかし、1Q純利益が37億円で、通期の業績予想は据え置いて純利益105億円。単純に4倍すると148億円となり、2025年度の⽬標値145億円を中計1年目でクリアしてしまう。1株利益は@250円。180円配当でも配当性向72%だ。あり得なくは、ない。

f:id:u10kadan:20231109074231p:image

f:id:u10kadan:20231108180643p:imagef:id:u10kadan:20231108180656p:imagef:id:u10kadan:20231108180708p:image

 

f:id:u10kadan:20231108073205p:image