ことを誓う。身の丈、つまり資産規模を無視した投資をこれまではしてきた。
いい例というか悪い例はJR東日本。昨年、103万円で購入するも、水害とコロナ禍とのダブルパンチで6掛けに沈む。現在の株式資産総額375万円と比べてもJR東日本の65万円は17%と過大だが、購入当時は50%を超えていた筈だ。ポートフォリオも考えず、NISAで買える価格のうちに買わなきゃと焦って買ってしまった。額がデカ過ぎて損切りするわけにもいかず塩漬けを続けるが、身の丈に合わない買い物をしたことは明らか。この失敗は今後の糧にしないと。
50万円近くある含み損が半額解消したとすると資産総額400万円。半額200万円を現金化して、残り200万円。これが今の株の、ポートフォリオの許容額だ。10銘柄に絞ると、1銘柄20万円。株価にして@2000円。飽くまで平均だから、マックスで@3000円の株までしか手は出さない。
言うまでもなく今後、資産総額が増えていけば株価の許容額も比例して増えるわけだ。